48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

直方市議会 2021-02-22 令和 3年 3月定例会 (第2日 2月22日)

やるんやったら、ここは踏み切りも高架にしてくれんですかという話もしてるわけですけど、そういうこと等々、たくさんございますけれども、まず、福祉センター中央公民館前に持っていくと、ここで市長が空き店舗を活用したIT産業開設と、そして人材育成事業を並行して行うと。それと、このスーパー誘致を含めた新たな何というんですか、産業拠点と言いましょうか、これは2本立てなんですか、一緒なんですか。

直方市議会 2020-09-04 令和 2年 9月定例会 (第1日 9月 4日)

また、IT産業などの立地についても、促進のための支援策について検討を進め、今年度の4月からスタートさせることができました。  次に、二つ目の柱であります「人に夢を」では、子育て環境整備として、国による幼児教育無償化などを踏まえ、不足する保育士幼稚園教諭確保に努めるとともに、スキルアップのための道筋をつけることができました。

直方市議会 2020-03-05 令和 2年 3月定例会 (第7日 3月 5日)

補助金は、従来の創業を支援する直方市事業所開設支援補助金交付要綱を改正いたしまして、従来の事業所開設支援補助金に加えて、商業機能が低下している町なかIT産業等、新たな産業を創出させ、若者の働く場をつくるために情報サービス業中心市街地事業所開設する際に、上限100万円の補助を行う制度を追加したもので、補助金の名称も変更しております。  

北九州市議会 2019-03-06 03月06日-03号

今後の産業政策におきましては、洋上風力発電を初め環境エネルギー分野などの地域の強みを生かした産業クラスターの形成を初め、新たな成長分野であるロボット産業振興IT産業誘致、また、インバウンド需要の取り込みなどによる観光振興やMICEの推進など、経済成長に向けた政策をより一層進め、労働生産性を上げることで企業が収益を上げ、賃金、雇用がふえるよう好循環につながる取り組みを鋭意進めてまいります。 

田川市議会 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第2日12月 6日)

その例としては、何回か申し上げましたとおり、宮崎県の日南市、ここが旧商店街中心市街地活性化計画のもとでやり変えたというところで、今どのようなまちに生まれ変わったかといいますと、そこのまちが旧商店街ではなくて、新しい産業がそこに入り込んだ、IT産業が何社もそこに店を出していったようなまちになって、若い人たちがそこに昼は働く、御飯食べるところが要るんで、そこで食事をする。

大牟田市議会 2018-09-11 09月11日-04号

聞くところによりますと、日南市には12社のIT産業が進出してきておりまして、そのうちの10社が油津商店街のほうで操業してあるということでございます。 先ほどお話がありましたタウンマネージャー以外に、たしか民間のリクルートか何かの御出身の方でマーケティング専門官、こういった方を市のほうが特別に任命をして、そういったIT関連企業誘致の任に当たってあるということでございました。 

北九州市議会 2018-03-01 03月01日-03号

特に、IT産業はますます拡大する需要や新しい技術サービスに対応できる技術者が不足する状態となっております。 中でも首都圏におきましては人材不足が深刻化しており、地方へ進出する企業がふえつつあります。これに着目し、本市では人材確保支援するため、沖縄、山口を含む九州一円の高専、大学など、毎年30校以上へ訪問活動を行い、市内だけでなく周辺地域も含めた学校との関係構築に取り組んでおります。

行橋市議会 2016-12-12 12月12日-02号

ちょっと細かいことを話していくと、もっともっといろんなことを話していかなければいけないんですけれども、市自体総合戦略の中でベンチャー企業IT産業などを支援していくと、起業を支援していくというようなことも書かれていますし、もしうまくいけばいろいろな所から、若い人たち、頑張っている人たち、チャレンジ精神溢れる人たちを行橋市は応援しますよ、どうぞ集まってください。

遠賀町議会 2016-12-12 平成28年第 8回定例会-12月12日-04号

議員におかれましては、今、議員のご指摘がありましたように、一つのIT産業、ソフト産業ですね、そういうところの誘致も、遠賀町のこの平坦地の中で、地盤の問題もありますが、そういうところにつきましてもですね、IT産業なんかは特に環境整備等々のですね、構築がある程度、進んでるというふうに理解しておりますので、そういうIT産業もやはりしっかりとネット環境が実施された中では、やっぱり誘致していくべきだろうというふうに

みやこ町議会 2015-12-10 12月10日-04号

だから、ここはまず取り扱いについて、私はしっかり皆さんにお訴えする必要があるんじゃないかということで、たまたま町民の方から「マイナンバーって本当に必要ね」と、要は行政の効率を上げるためとか、IT産業、業者が儲けるためだけのものじゃないかという御指摘もありますし、町民の声もあります。ぜひ心当たりにどこが担当するんでしょうか。しっかり対応していただきたいと思います。

北九州市議会 2014-06-13 06月13日-03号

日進月歩で進む半導体IT産業技術も半年たてば過去の技術。これは言い過ぎですが、保守契約などの見直しを図るべきと思いますがいかがでしょうか、見解をお伺いします。 4点目に、FAISでは新規参入企業への支援研究開発支援の一環として、管理する5つのセンターに貸し研究室があります。中でも共同研究開発センター情報技術高度化センターは、半導体開発を主な目的とした施設です。

小郡市議会 2013-06-19 06月19日-05号

そのことによって、基礎科学研究の応用からIT産業そして各種別産業から医療、さまざまなイノベーションが生まれ、科学技術発信地になる可能性があるということであります。これを日本誘致しましょうという計画であります。建設地は、今、日本北上山地の岩手、宮城県と背振山地の福岡、佐賀県、そしてアメリカ、ヨーロッパ、ロシアの計5地域が候補に上がっていると言われております。

岡垣町議会 2013-03-06 03月06日-03号

さて、岡垣町のJR海老津南側丘陵地を有効活用する駅南側開発の件ですが、町の自然財産である静寂な緑地地域であり、金毘羅山麓の公園的な自然環境を保持しながら、住宅整備立地的な条件のよさ、学校教育関連施設社会福祉施設誘致での文教福祉まちづくりIT産業等の無公害企業誘致を含め、多様なる選択肢の土地利用法が考えられ、今後の町活性化を担う重要政策とともに、遠賀岡垣宗像吉武地区との広域的見地連携政策課題

北九州市議会 2010-03-05 03月05日-03号

実際、八幡インター周辺は、母なる遠賀川に隣接し、近隣人口50万人、自動車産業IT産業の進出で生まれかわりつつある旧産炭地域のかなめに位置しております。今後、高速道路料金の引き下げや、東九州自動車道整備が進むにつれて、八幡インター周辺利便性は格段に高まり、物流先端産業のみならず、筑豊地区をバックにした食品加工業広域観光業など、新たな産業立地が可能となると思っております。 

北九州市議会 2008-03-24 03月24日-09号

今後はベトナムやインド、ロシアなどの成長著しい国々や自動車及びIT産業等へのビジネス対象の拡大などの支援に取り組むとともに、海外事務所については国際政策を総括する企画部門に移管し、職員の国際人材育成拠点としても活用したい。 知的財産の創造、保護及び活用については、本市では技術や製品の開発に対する助成等とともに、知的所有権センター北九州TLOでの取り組みを推進している。

大牟田市議会 2007-12-18 12月18日-03号

自動車産業、あるいはIT産業等が九州の方に企業立地を今、どんどんどんどんしておりますので、やっぱりそういう機会を逃がすわけにはいかないということで、企業誘致による産業振興まちづくりの一番大きな課題として掲げておりますので、何とかエコタウンの中に一般製造業誘致できないのかというような考え方に、今、立っておりまして、そういった関係機関とのその手続ですね、そういったものを今、進めておると、こういうことでございます

北九州市議会 2007-12-04 12月04日-02号

一方、アジアに近いという地の利から国際物流拠点都市として、また、自動車産業IT産業の集積、環境産業の国際的な広がりなど、将来大きく発展する可能性を秘めています。そして、ここ数年が本市の正念場になるのではないでしょうか。そのためには、行財政改革と戦略的な組織再編が非常に重要になってくると思われます。 そこで、来年度実施予定市組織再編について5点お尋ねいたします。